台湾のチョウチョウ(蝶々)の種類(しゅるい)は一万種を超えます。

台灣是有一萬多種蝴蝶的島嶼。

「チョウ」は日本では、「きれいな女性」という意味を持ちます。

「蝶」在日本是美麗的女人之意。


台湾も同じように、たいべい市の「北」という字は、さまざまな国際展示会で、「チョウチョウ」の形で表します。

台灣也一樣,台北市的「北」,這個字在各種世界級展覽會常常用蝴蝶當標誌。


「チョウチョウ」は、台湾では自由を求めるとされ、「チョウチョウ」が自由に舞いあがるように、つらいことから解放されるという意味を持ちます。

「蝶」在台灣有渴望自由,像蝴蝶一樣自由飛舞,從傷心的事情重生、解脫的意思。


もし、機会があれば、ぜひ台湾へ来てください。

如果有機會也請來台灣旅遊。



 

台湾は日本からとても近い国です。観光に便利ですから、皆さん遊びに来てください。


台灣是離日本非常近的國家。觀光上很方便,所以請來遊玩吧!

附註:

花博に行ったら、蝶館という名前のパビリオンがありましたね。
(あまり蝶とは関係なく、ステージでいろいろな公演をしていたようですが)

 

台湾は世界的に見ても蝶の種類が多い所なんですね。

チョウチョウは日本の昔の書き方(歴史的仮名遣い)では「てふてふ」と書きます。
「てふてふ」と書いても読み方は「ちょうちょう」です。

「逸脱」は、本来行うべきことから外れると言う意味で、良くないことに使います。

「若し」は普通平仮名で書きます。

「いらっしゃってください」は「いらっしゃって」と「ください」の二つの敬語が並んでいるので、使い方が難しいです。
この文の場合は「来てください」が適当だと思います。

P.S.

台灣人都知道台灣島曾有數萬種蝴蝶 曾是最知名的蝴蝶標本出口大國

可惜隨著環境破壞 蝴蝶的物種碩果僅存

 我曾用過紙質很厚、色澤花樣很有日本美的千代紙,去摺蝴蝶來贈送國際交流的日本人,配上這篇文章來感動人心,作台灣旅遊宣傳的廣告文宣(?),我認為311東日本大地震之後的台灣,很像當年戰後日本人嚮往去夏威夷享受熱帶異國風味的旅遊新景點,其實蝴蝶給人的印象亦有破繭重生、追求自由奔放,親手摺的蝴蝶就是心意~~

網友曾形容我為蝶之國來的公主(大笑),因為我也曾對他們品頭論足為櫻之國的人,台灣人不都叫日本妹為櫻花妹~

台北市的象徵的確是蝴蝶,台北市的便利也很適合日本人自助旅遊。

昀有收過我送的「蝴蝶」喔!!!希望昀亦能感受到紙蝴蝶所蘊含的心意、意義

 



arrow
arrow
    全站熱搜

    姬蝶 發表在 痞客邦 留言(3) 人氣()