✨【大正浪漫旅行日記|走進《我的幸福婚約》的時代】✨
看完漫畫改編的電影《我的幸福婚約》,真的好想穿越回那個大正時代——一個日洋融合、自由戀愛初萌芽的年代,溫柔、復古又帶點浪漫氛圍,每個細節都讓人好心動💕
這趟來到長野縣松本市,意外走進一場大正懷舊小旅行🕰️
從松本城出發,一路散步到「舊開智學校」,街景寧靜又古典,沿路的小巷、磚牆、老屋都像穿越劇場景,每一步都好好拍📷
🎓【舊開智學校】是我最驚艷的地方!
建於明治時期,是日本第一間融合西式與和式風格的學校建築。白牆藍框配上八角塔樓,真的超夢幻,就像大正時代的少女漫畫背景✨ 裡面還保留了當年教室、課桌椅和文物展示,站在木地板上,會忍不住幻想自己是穿著和服的女學生,談一場純純的戀愛❤️
🎎而大正時代(1912–1926)正好是日本快速接軌西方文化的轉型期,也是軍國主義的昭和時代之前,暴風雨前的平靜,推動一夫一妻制度,日本女權、民主化意識興起,現在咖啡店常見的日本水果蛋糕、可爾必思飲料、咖哩飯都是文明開化的代表物,開始有咖啡館、電影、自由戀愛等「摩登風」興起,但仍保有濃厚的傳統禮儀與建築美學——這種融合風格,在舊開智學校、松本城附近的小店巷弄裡都看得到!
如果你也喜歡《我的幸福婚約》裡那種大正時代的復古優雅氛圍,或想體驗一下「大正浪漫」,真的大推來一趟松本❤️ 這裡有歷史、有靜謐、有文藝氣息,是一種遠離城市喧囂的剛剛好。
下次再來,我想穿上和服,拍一組屬於自己的大正風寫真🌸
📍推薦路線:松本城 → 繩手通 → 舊開智學校(走路10分鐘)
📷 拍照tip:午後光線超美,學校外觀超適合拍復古風寫真喔!#松本市 #大正浪漫 #我的幸福婚約 #日本旅行推薦 #舊開智學校 #和洋建築 #復古控的天堂 #日本文青散步地圖 #戀愛感旅行
日文版翻譯:
✨【大正ロマン旅行日記|映画『わたしの幸せな結婚』の時代へタイムスリップ】✨
漫画原作の映画『わたしの幸せな結婚』を観てから、大正時代にタイムスリップしたくなっちゃった——
和と洋が融合し、自由恋愛が芽生え始めた優しくて、どこかノスタルジックでロマンチックな時代。
その雰囲気がたまらなく好き💕
今回訪れたのは長野県松本市。偶然にも、大正ロマンを感じる小旅行になりました🕰️
松本城から出発して、のんびり歩いて旧開智学校へ。
街並みは静かでどこか懐かしく、小道や石垣、古い建物がまるでドラマのロケ地みたいで、どこを切り取っても絵になる風景でした📷
🎓【旧開智学校】は中でも一番感動したスポット!
明治時代に建てられた、日本初の和洋折衷の小学校建築。白い壁にブルーの窓枠、八角形の塔屋が特徴で、まるで大正時代の少女漫画に出てきそうな世界✨
中には当時の教室や机・資料がそのまま残されていて、木の床に立つだけで、和服を着た女学生になった気分。淡い恋を夢見てしまいます❤️
🎎ちなみに大正時代(1912〜1926年)は、日本が急速に西洋文化を取り入れた変革期。
カフェ、映画、恋愛の自由など“モダン”な文化が広まりつつも、伝統的な礼儀や美しい建築も大切にされていました。
そんな融合された美しさは、旧開智学校や松本城周辺のレトロな街並みにもしっかり残っています✨
『わたしの幸せな結婚』のような大正ロマンの世界観が好きな方、
静かな歴史ある町を旅したい方には、松本は本当におすすめの場所です❤️
次に行くときは、和服を着て大正風の写真を撮ってみたいな〜🌸
📍おすすめルート:松本城 → 縄手通り → 旧開智学校(徒歩約10分)
📷 撮影のコツ:午後の光が一番綺麗!特に学校の外観はレトロ風写真にぴったり!
#松本市 #大正ロマン #わたしの幸せな結婚 #日本旅行 #旧開智学校 #和洋折衷建築 #レトロ建築 #日本散歩旅 #恋する旅